建物・施設の概要
施設の基本情報
住所
群馬県前橋市千代田町五丁目9-1
交通
JR両毛線 前橋駅から徒歩12分
法令上の制限
商業地域、防火地域、一部準防火地域 建蔽率80%、容積率480%
敷地面積
1241.11㎡ 375.43坪(登記簿面積)
延床面積
2018.69㎡ 610.65坪(確認済証面積)
構造
鉄骨造
規模
地上4階
前面道路
南西側8m、北西側4m、北東側4m、南東側4m
戸数
26戸
総専有面積
1637.91㎡ 495.46坪
土地の権利形態
各戸専有面積に応じて所有権を共有
建物の権利形態
専有部分 区分所有権
共有部分 各戸専有面積に応じて所有権を共有
事業主
株式会社まちの開発舎
プロデュース
株式会社ジェイ・ティー・キュー
設計・監理
株式会社平田晃久建築設計事務所
施工
宮下工業株式会社
竣工
令和5年5月
設備概要
共用部分
電気
東京電力株式会社
ガス
東京ガス株式会社
給水
公営水道
排水
公共下水道
テレビ
屋上に共同視聴用設備(地上デジタル対応UHFアンテナ及びBS・110度CS兼用アンテナ)を設置し各戸へ分配
インターネット
ブロードエンタープライズ B-CUBIC
インターホン
風除室にカメラ付集合玄関機(オートロック解錠機能付)を設置し制御盤を介して各戸へ接続
防犯設備
オートロックシステム、カラーモニタ付インターホン、防犯カメラ(8台設置)
防災設備
全館自動自火災報知、共同住宅用スプリンクラー、非常照明、誘導灯、消化器、連結送水管設備
避難設備
救助袋、屋外避難階段
専有部分
電気
契約容量 201号室〜313号室:60A(80Aまで増量可能)
314号室:100A
給湯器
ガス給湯器(16号)
換気
居室の24時間換気必要風量は浴室設置の24時間換気機能付きバス乾燥・暖房・換気システムにて確保
浴室、洗面の換気は24時間換気機能付きバス乾燥・暖房・換気システムによる機械換気
キッチンはレンジフードによる機械換気
電気コンセント
各居室に2口コンセントを3箇所以上設置
テレビ
アウトレット
各戸1箇所設置
(メゾネットタイプ 212号室,308~310,314号室は2箇所)
電話
アウトレット
各戸1箇所設置
インターネット用
アウトレット
各戸1箇所設置
(個別契約は不要です)
インターホン
風除室カメラ付集合玄関機と各住戸玄関子機より各戸室内に接続
(オートロック解錠ボタン、カラーモニタ付)
バスルーム
ユニットシャワー(タイプA,B,C)
浴槽あり住戸(201,209,212,301,303~311,313,314号室)
パウダールーム
鏡付洗面化粧台
トイレ
タンクレストイレ、洗浄便座
洗濯機置場
ドラム式洗濯機(推奨)、防水パン
キッチン
キッチン(吊戸棚、キャビネット、ガスコンロ、レンジフード)
防犯
インターホン(カラーモニタ)、ドアガード、
ドアスコープ、ダブルロック、ディンプルキー+スマートロック
防災
ガスマイコンメーター、全館自動自火災報知、共同住宅用スプリンクラー
その他
各居室にエアコン1台設置
こだわりのディテール
シャワー室・浴室

部屋によってシャワールーム、バスルームの2パターンございます。デザイン性に優れた置き型浴槽を採用しています。一部のお部屋ではオーバーヘッドシャワーとサーモスタットシャワー混合水栓がオールインワンになったシャワーシステムを採用しております。ハンドシャワーとオーバーヘッドシャワーを切り替えてお使いいただけます。
(201,209,303,304,306,307号室は別タイプのシャワーとなります)
洗面・トイレ

手洗いにはカウンターとボウルが一体化したアンダーカウンターを採用しており、スッキリとしたデザインで拭き掃除が簡単にできます。トイレはコンパクトなタンクレスタイプを採用。使用後のセルフクリーニング機能も採用されており、便器は水垢・汚れの付きにくい仕様になっています。また、トイレットペーパーやタオルなどを収納できる便利な移動式棚が設置されています。
内装仕上げ

床には耐水性、防火・防湿性に優れたフレキシブルボードを採用しています。テラスと繋がった室内空間となります。壁には掃除がとても楽な壁紙を採用しております。
キッチン

キッチンカウンターはサビに強く耐久性も高いステンレスワークトップを採用。汚れに強く掃除がとても簡単です。レンジフードにはスタイリッシュな薄型なものを採用。本格的な仕様のガスコンロは住戸によって2口と4口の2パターン用意しています。
生活を支えるインフラ
スマートロック


鍵はスマートロックを採用しています。
防犯カメラ

エントランスホール、エレベーター内、敷地外周、1Fプラザに設置。常に不審者を監視します。単身女性でも安心の監視体制を確立しています。
遮音性能


戸境壁は乾式耐火間仕切壁とし、ボードとボードの間にグラスウールを充填しています。品確法[透過損失等級(界壁)]1122(4等級)相当の遮音性能TLD56(メーカー推定値)を確保しています。
床は遮音性に優れた二重床を採用しております。軽量床衝撃音等級LL40、重量床衝撃音等級LH50(メーカー推定値)を確保しています。
カラーモニター付オートロックシステム

エントランスにはオートロックを設置。住戸内のカラーモニター付きインターホンにて、エントランスの来訪者を音声と映像で確認してからオートロックを解除できます。
宅配ボックス

24時間宅配物の受け取り・取り出しが可能なため、再配達の要請や配達待ちなどの手間は一切不要です。
カラーモニター付インターホン

エントランスの来訪者をインターホンの通話とカラー映像で確認できます。自動録画機能も備えています。不審者や迷惑なセールスもシャットアウトします。また、住戸玄関前の来訪者を通話にて確認できます。
断熱性能
